休暇・休業 一覧
なんでもQ&A~新型コロナウイルス感染症の流行に関連し、妊娠している職員への特別休暇制度導入と企業への助成金をご紹介
Q:質問内容 昨今のコロナウイルス感染症の流行に際し、 妊娠している職員から「出勤が不安だ」という相談を受けました。 当園では在宅勤務ができる仕事がない為、出勤できないと欠勤扱いになります。 何か活用できる…
なんでもQ&A~夏休みの取り扱い「休日」「休暇」
Q:質問内容 当社では6月~9月の間に3日間の夏休みを取得できる制度があります。 この夏休みの取り扱いがよくわかりません。 「休日」と「休暇」の違いを教えてください。 A:質問の回答 「夏季休…
なんでもQ&A~一時帰休と有給休暇の付与について
Q:質問内容 コロナ禍で売上が減少し業績悪化が続いています。 雇用調整助成金の特例もあり、2020年4月~2021年1月にかけて、1人の従業員につき各月で2~3週間ほど、断続的に休業(一時帰休)させています…
小学校休業等対応助成金の期間延長のお知らせ
お知らせ 厚生労働省は12月18日に、新型コロナウイルス感染拡大に伴う小学校の臨時休校などに対応する助成金について、期限を来年3月末に延長すると発表しました。 ◆詳細は厚生労働省のHPをご確認…
なんでもQ&A~予定日より前に出産した場合の産前休業開始日について~
Q:質問内容 保育園を経営しています。新型コロナウイルスの影響を考慮し、妊娠中の職員が本人の希望により法定の産前休業開始日よりも早く産休に入っていました。 つい最近、その職員が無事に予定日よりも早く出産しま…
なんでもQ&A~コロナで子どもが濃厚接触者になった場合~
Q:質問内容 新型コロナウイルスの第二派の影響で、子どもの通う保育園から陽性者が出たため、子どもが保健所より濃厚接触者とされました。 そのため、14日保育園を休むよう指示されていて、保護者である私は子どもの…
なんでもQ&A~休業手当が支払われた場合の離職票の書き方について~
Q:質問内容 当社では、5月にコロナの影響で休業し休業手当を支払っていますが、今般、自己都合で退職する従業員がいます。 休業手当を支払った場合の離職票の書き方を教えてください。 ★キーポイント…
なんでもQ&A~休業(一時帰休)と社会保険料の定時決定~6月末日までに休業が終了している場合~
Q:質問内容 新型コロナウイルスの影響により、3月・4月・5月と休業(一時帰休)をしました。 6月からは通常稼働しています。4月~6月支払いの給与には休業手当が含まれます。 社会保険料の定時決定(算定基礎届…