トピック

お知らせ

【認可保育園・小規模保育】令和2年第3次補正予算による公定価格の対応

お知らせ 令和3年2月16日の内閣府から各都道府県子ども・子育て支援新制度担当部局宛の事務連絡により、令和2年度の人事院勧告に連動する公定価格の改正が決定しました。 《参照HP》 内閣府HP/子ども・子育て支援制度説明会【都道府県等説明会】...
Q&A

なんでもQ&A~3月に年度末賞与を支払う場合の注意点

Q:質問内容 認可保育園を経営しています。 3月に年度末調整として、「処遇改善等ⅠおよびⅡの支払い不足分」「自治体補助金の分配分」を合わせて賞与を支払おうと考えています。 注意点はありますか? A:質問の回答 【健康保険料率および介護保険料...
Q&A

なんでもQ&A~夏休みの取り扱い「休日」「休暇」

Q:質問内容 当社では6月~9月の間に3日間の夏休みを取得できる制度があります。 この夏休みの取り扱いがよくわかりません。 「休日」と「休暇」の違いを教えてください。 A:質問の回答 「夏季休日」と「夏季休暇」の取り扱いは以下となります。 ...
Q&A

なんでもQ&A~2021年度1か月変形労働時間制の注意点

Q:質問内容 保育園を経営しています。 わが社の保育園はすべて1か月単位の変形労働時間制を適用していて、毎年3月に、次年度の年間カレンダーを作成します。基本的には日曜・祝日・年末年始休暇を除く平日の日数を労働日数と考えています。 カレンダー...
Q&A

なんでもQ&A~時間外労働・休日労働に関する協定(36協定)における労働者の過半数を代表する者(過半数代表者)とは

Q:質問内容 20園保育園を経営する会社の本部事務です。 今年も4月スタートの36協定を準備しています。 従業員代表の選出については各園に任せており、しっかりとした手続きが取れているか不安です。どのように行うのがよいでしょうか。 ※会社に労...
お知らせ

協会けんぽの健康保険料率および介護保険料率の改定について

お知らせ 令和3年度の協会けんぽの健康保険料率および介護保険料率は、本年(令和3年)3月分(4月納付分)から改定となります。 協会けんぽの健康保険料率は各都道府県によって定められており、それぞれ増減・据え置き等異なりますので、以下よりご確認...
Q&A

なんでもQ&A~36協定届の本社一括電子申請について

Q:質問内容 当社は、全国に保育園20園を経営しています。 36協定届は、毎年、郵送で届出をしていますが、保育園ごとに所轄の労働基準監督者が異なるため、事務手続きが煩雑です。 何か良い方法はないでしょうか。 キーポイント 「時間外労働・休日...
Q&A

なんでもQ&A~一時帰休と有給休暇の付与について

Q:質問内容 コロナ禍で売上が減少し業績悪化が続いています。 雇用調整助成金の特例もあり、2020年4月~2021年1月にかけて、1人の従業員につき各月で2~3週間ほど、断続的に休業(一時帰休)させています。 その中で2021年2月に新たな...
お知らせ

Webセミナーのご案内~ 労務監査ってなに?<企業主導型>社労士が教える労務監査の対策セミナー 

お知らせ 今回は、弊所代表の菊地加奈子がWEBセミナー【労務監査ってなに?<企業主導型>社労士が教える労務監査の対策セミナー】を2021年2月25日(木)11:00~12:15に開催いたしますので、そのご案内でございます。 今回は、勤怠管理...
Q&A

なんでもQ&A~採用内定時に労働条件を明示する際の留意点について

Q:質問内容 保育園で今年4月から入社する職員の採用面接を進めています。 採用内定の際に気をつけることを教えてください。 A:質問の回答 採用内定によって労働契約が成立する場合には、採用内定に際して労働条件を明示しなければなりません。 尚、...
Q&A

なんでもQ&A~1人目育児休業中に2人目を妊娠した場合

Q:質問内容 育児休業給付を受給中の職員から、「第二子を妊娠した」と連絡がありました。 連続して育児休業を取る場合、第二子も育児休業給付を受給できますか? キーワード 通常、育児休業開始日前2年間において、賃金支払い基礎日数が11日以上ある...
Q&A

なんでもQ&A~育児休業中の就労について

Q:質問内容 保育園の園長をしています。 3月は卒園・入園準備の繁忙期で人手が足りず、本人の同意を得た上で育児休業中(育児休業給付金を受給中)の職員を3日間だけ就労させました。 このような場合でも、育児休業給付は受給できますか? キーワード...