雇用保険

トピック

令和6年度 雇用保険料率および労災保険料率について

令和6年度の雇用保険料率および労災保険料率について 令和6年度の雇用保険料率は、令和5年度から変更ありません。 【令和6年度雇用保険料率】 給与計算の際には、引き続き、前年度と同じ雇用保険料率で計算してください。 労災保険料率については一部...
お知らせ

令和5年度雇用保険料率改定について

お知らせ 令和5年4月1日から令和6年3月31日までの雇用保険料率が変更されます <ポイント1> 昨年に引き続きUP!職員1000分の1事業主1000分の1(全体1000分の2)上昇します! <ポイント2> 4月に働いた分の給与から変わりま...
お知らせ

特例高年齢被保険者(マルチジョブホルダー制度)について

お知らせ 特例高年齢被保険者(マルチジョブホルダー制度)について 令和4年1月1日から複数の事業主に雇用される「65歳以上」かつ「1つの事業所における1週間の所定労働時間が20時間未満で雇用保険に加入出来なかった労働者」について、本人の申し...
Q&A

なんでもQ&A:海外在住の日本人にフルリモート「雇用契約」を締結する場合の社会保険関係

Q:質問内容 海外在住の日本人の方に、フルリモートで「雇用契約」を締結したいと考えています。その場合の社会保険関係はどのような手続きが必要でしょうか? テレワークの浸透に伴い、能力のある方を場所を選ばずに雇用する流れが進化しています。 その...
トピック

令和4年度雇用保険料率の変更について

お知らせ 令和4年4月1日から令和5年3月31日までの雇用保険料率が変更されました。 • 令和4年4月から、事業主負担の保険料率が1000分の0.5上がります。 • 令和4年10月から、労働者負担が1000分の2・事業主負担も1000分の2...
お知らせ

65歳以上で副業されている方へ「雇用保険マルチジョブホルダー制度」が始まります。

お知らせ 65歳以上で副業されている方へ「雇用保険マルチジョブホルダー制度」が始まります。 2022年1月~「雇用保険マルチジョブホルダー制度」がはじまります。 65歳以上の方で少しずつ複数の会社で働き、1社では雇用保険加入要件を満たさなか...
お知らせ

雇用調整助成金~新型コロナウイルス特例「令和4年1月~3月」

お知らせ 雇用調整助成金~新型コロナウイルス特例「令和4年1月~3月」 新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置について、 令和4年1月~3月の具体的な助成...
お知らせ

雇用継続給付等の申請時の簡略化のお知らせ

お知らせ 雇用継続給付等の申請時の簡略化のお知らせ~ 令和3年8月1日から、育児休業給付金、介護休業給付金、高年齢雇用継続給付金の手続きの際、通帳の写しが不要となりました。 育児休業給付金・介護休業給付金・高年齢雇用継続給付金の 最初の受給...
Q&A

なんでもQ&A~住宅手当と借上げ社宅どちらがお得?

Q:質問内容 当園では住宅手当の制度があり、 単身者については1ヶ月2万円の住宅手当を支給しています。 今回、地方から雇い入れすることになり、 会社が家賃8万円の賃貸物件を契約し借上げ社宅を検討しています。 1)8万円の住宅は職員個人で借り...
Q&A

なんでもQ&A~離職票の書き方~有期雇用契約が契約期間満了で終了する場合

Q:質問内容 1年間の有期のパート従業員を雇用しています。 残念ながら新型コロナウイルスの影響もあり、業務がなくなってしまいました。 パート従業員は契約更新を希望していましたが、会社の事情で契約期間満了にて労働契約を更新しない場合、雇用保険...
トピック

令和3年度の雇用保険料率および労災保険料率について

お知らせ 令和3年度の雇用保険料率および労災保険料率については、令和2年度から変更ありません。 【令和3年度雇用保険料率】 令和3年度の雇用保険料率について(厚生労働省HP:雇用保険制度/『雇用保険料料率について』) 【令和3年度労災保険料...
トピック

定年と雇用保険からの給付の関係

定年と雇用保険からの給付の関係 今回は保育園の職員さんが定年退職後に受給できる、雇用保険からの給付についてご紹介します。 【退職時の年齢によって雇用保険から受給できる手当の内容が異なります】 ①65歳未満で定年退職した場合(65歳の誕生日の...