<社会保険適用拡大>準備に必要なステップを確認しましょう

トピック

10月1日より「社会保険適用拡大」の対象会社が増加します。

別コラム「<社会保険適用拡大>社会保険加入者51人以上の事業所は早めに準備に取り掛かりましょう!」で適用拡大の概要をお伝えしていますので、ぜひ参照ください。

対象となる企業には、8月頃に年金事務所より通知が来ますので、対象者を選別し、10月1日より社保加入手続きを行う必要があります。

ご準備のために、対象企業の方は以下のステップ1&2を確認しましょう。

ステップ1 会社側の理解・準備

新たに適用拡大の対象になる法人については、まず誰が社保加入対象者となるのか把握しましょう。

【参考サイト】
厚生労働省の特設サイトでも、分かりやすく説明しています。
 従業員数100人以下の事業主のみなさま | 社会保険適用拡大 特設サイト

【解説動画】
当社でも基礎的な理解のための簡単な動画を作成しています。ぜひご視聴ください。
【2024年10月1日~】社会保険適用拡大~パート社員の社保加入検討基礎

ステップ2 従業員への説明

新たに適用拡大の対象になる法人で誰が社保加入対象者となるのか決定していく、又は社保加入を促す等の必要がありましたら、従業員説明会や個別の説明を行いましょう。

<説明>
厚労省特設サイトの冒頭にある動画が簡潔で分かりやすいです。
 従業員数100人以下の事業主のみなさま | 社会保険適用拡大 特設サイト

<社会保険加入のメリットの説明>
厚労省のチラシがおすすめです。また、チラシ内のQRコードから給付のメリットを1分動画で観ることができます。
社会保険加入のメリット

<年金額シミュレーション>
以下のサイトで、社保加入によって自身の年金額がどうなるのかシミュレーションすることができます。
公的年金シミュレーター

【番外編】増える社保料負担に助成金を活用したい」は、別コラムでご紹介しています。こちらもあわせてご確認ください。

友だち追加